第2章 MRI検査に対する主な想定リスク
MRI検査に対する主な想定リスク
- 下線部をクリックし、MRIによる影響の説明をご確認ください。
※説明を全てご覧いただくと、次頁に進むことができます。
神経刺激システム植込み例では、MRIによる深刻なリスクが想定されるため、従来システムでは、全身MRI検査は禁忌となっています。
MRIによる影響 | 静磁場 | 傾斜磁場 | RF | 予見事象より起こりうる危害 | 深刻度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 電極周辺組織の発熱 | ![]() |
恒久的な脊髄損傷 | 大 | ||
2 | 変位力とトルク | ![]() |
刺激装置やリードの移動による交換手術 | 中 | ||
3 | 電磁干渉 | ![]() |
![]() |
機器の不具合による意図しない刺激や交換手術 | 中 | |
4 | 刺激装置の発熱 | ![]() |
![]() |
刺激装置周辺組織の一時的な熱損傷 | 中 | |
5 | 刺激装置の振動 | ![]() |
![]() |
刺激装置周辺組織の一時的な損傷 | 中 | |
6 | 意図しない刺激 | ![]() |
![]() |
電気ショック/ぎょっとするような感覚 | 小 |
- 【深刻度】
- 大:終身障害又は命にかかわる負傷
中:専門的医療の介入を必要とする負傷又は障害
小:一時的な負傷、専門的医療の介入を必要としない負傷
次は、第3章 条件付きMRI対応神経刺激システムの製品特性 に移動します。