第5章 MRI検査フロー
- 刺激装置
植込み - 刺激装置
プログラミング - 患者手帳への
記入 - MRI
検査前 - MRI
検査中 - MRI
検査後
- MRI-CSモード
または
MRIモードの起動 - MRI-CSモード
または
MRIモードの解除
全身MRI検査の識別方法
【対象製品】
リストアセンサー SureScan MRI
プライムアドバンスト SureScan MRI
患者用プログラマによる確認
インテリス(モデル番号:97715)以外の条件付きMRI対応神経刺激システムを植え込んだ患者様は、患者用プログラマ「マイスティム」(モデル番号:97740)を携帯されています。
患者用プログラマでMRI-CSモードを起動することで、MRI検査の適合性を確認できます。
「全身MRI適合」の画面が表示されれば全身MRI検査が可能です。
「頭部のみMRI適合」が表示された場合、特定の条件下における送受信型頭用RFコイルを用いた頭部に対するMRI検査が可能ですが、全身MRI検査は不可となります。
「適合性が確認できません」が表示された場合は、患者用プログラマによる確認ができないため、植込み医師又は日本メドトロニックに連絡頂く必要があります。
全身MRI適合
頭部のみMRI適合
適合性が確認できません
【対象製品】
インテリス
患者用コントローラによる確認
インテリス(モデル番号:97715)条件付きMRI対応神経刺激システムを植え込んだ患者様は、患者用コントローラ(モデル番号:97745)を携帯されています。
患者用プログラマでMRIモードを起動することで、MRI検査の適合性を確認できます。
「全身MRI適合」の画面が表示されれば全身MRI検査が可能です。
「頭部のみMRI適合」の画面が表示された場合、特定の条件下における送受信型頭用RFコイルを用いた頭部に対するMRI検査が可能ですが、全身MRI検査は不可となります。
「適合性が確認できません」の画面が表示された場合は、患者用コントローラによる確認ができないため、植込み医師又は日本メドトロニックに連絡頂く必要があります。
全身MRI適合
頭部のみMRI適合
適合性が確認できません
【対象製品】
Inceptiv、Vanta PC
患者用プログラマによる確認
Inceptiv (モデル番号:977119) 、Vanta PC(モデル番号:977006)条件付きMRI対応神経刺激システムを植え込んだ患者様は、患者用プログラマおよび患者用プログラマと神経刺激装置を通信するための患者用コミュニケータを携帯されています。
患者用プログラマでMRIモードを起動することで、MRI検査の適合性を確認できます。
「全身MRI適合」の画面が表示されれば全身MRI検査が可能です。
「頭部のみMRI適合」の画面が表示された場合、特定の条件下における送受信型頭用RFコイルを用いた頭部に対するMRI検査が可能ですが、全身MRI検査は不可となります。
「適合性が確認できません」の画面が表示された場合は、患者用プログラマによる確認ができないため、植込み医師又は日本メドトロニックに連絡頂く必要があります。
全身MRI適合
頭部のみMRI適合
適合性が確認できません